エーモン公式オンラインショップ

AMON エーモン

オンラインショップ会員登録で500ポイントプレゼント!

ボディコート200mL
ボディコート200mL
ボディコートキャッチ画像
ボディコート使用シーン1
ボディコート使用シーン2
ボディコート使用シーン3
ボディコート使用シーン4
  • HYDRAC
「ハイドラックボディコート」はシャンプー洗車後の濡れたままのボディにスプレーして拭き取るだけのカンタン施工で、驚きの艶とツルツル感のある手触りを実感できます。
商品番号 212216HY216

三次元構造のガラス被膜が奥行きのある艶と超撥水を実現! HYDRAC ボディコート 200mL

4.83
12
  • 茨城県 50代 男性
    投稿日
    CCウォーターゴールドを使用して満足しておりましたが、エーモンさんがコーティング剤をついに発売したので 施工してみました。塗った感じは艶は同等な感じです。手触りがすべすべしています。他社製品と大きく違いは 感じませんが、塗ったことは瞬間に分かるかと想います。しばらく使用してみて、持ちや汚れ落ちなどが良ければ リピートしようと想います。今のところ、CCウォーターゴールドと同等な感じです。この手のコーティング剤は 他社含めかなりの製品が出ているので、圧倒的に優れているかは分かりにくいですが、今のところ好感触です。
  • 非公開
    投稿日
    施工後、艶々テカテカになりました。 私的にはリピありです。
  • 非公開
    投稿日
    HYDRAC Body Coatは撥水タイプのコーティング剤です。 施工は説明書通り、洗車後水滴が残っている状態でコーティング剤を吹き付けスポンジでまんべんなく塗り伸ばし、マイクロファイバータオルで拭き取るだけの超簡単作業です。 施工後、状態を視てみると 撥水状態、艶もバッチリです。 私が一番良いと思ったのはボディーの手触りです。 触ってみるとがめっちゃツルッツルで、CCウォーターゴールドと比較してもメチャクチャ良いと感じました。 耐久性は他社製品同様3か月程度はあり十分だと思います。
  • 投稿日
    水滴が残っている状態でスポンジを軽く濡らしてコーティング剤を塗り伸ばし、乾く前にタオルで拭き取るだけで完了。 水滴が残っている状態なので簡単に施工出来、時間短縮にもなるのでとても良かったです。 艶はとても良いと思います。 撥水性もとても良いです。 50センチ四方目安でワンプッシュ程度と少量で済みます。 3ヶ月程度は持つので綺麗に保てて、なかなか良いと思います。
  • 投稿日
    エーモン製品の「e-くるまコーティング」よりも撥水性は高く感じました。艶感は充分感じられます。また施工後のボディーのツルツルした手触りも好印象です。お手軽施工なので耐久力は相応ですが、謳い文句通りのいい商品だと思います。
  • 投稿日
    ボディコート剤【HY DRAC】を施工してみました。 洗車をしてから濡れたボディにコート剤を吹き付けスポンジで伸ばしてマイクロファイバータオルで拭き取るタイプのボディコート。 コート剤は少量でも伸びるので楽々と1台分施工出来ました。 エーモンのHY DRAC、ボディはかなりツルツルになります。 ツルツル度は、ブリス〉〉HY DRAC》》》》シュアラスターゼロシリーズで、シュアラスターゼロシリーズよりもツルツル度は大満足です。 どうしても送料の壁があるので、リピート買いのしやすさを考えると量販店で簡単に入手が出来るようになるとより良いと思います。
  • 投稿日
    かねてより、エーモンさんの洗車用品は愛用していましたが、新たに新ブランドを立ち上げられたので早速試してみました。 エーモンの洗車用品と言えば馴染みが無い方も多いと思われますが、通販専売モデルとして「e-くるまコーティング」などを手掛けていた実績があります。 その当時から、e-くるまコーティングでも、簡易コーティングではトップレベルの仕上がりでしたが、HYDRAC ボディコートは更に上を行く仕上がりです。 ホワイトパールの車両に使用すれば白が映えて車が新しくなったような輝きが蘇る感じで、濃色のクルマに施工した際は、より深みが増した艶が得られたのに、濃色車でもコーティング斑とは無縁の均一な仕上がりが得られたのも良い点です。 PS:おすすめ度の5段階表示ですが、5が最高ランクとして5を付けさせて頂きましたが、どちらが上か追記頂ければ、他の方も評価を付けやすいかと思います。
  • 投稿日
    良い所 ワンプッシュでも伸びいいのでとても楽に塗り込みが出来ます。これはいい事だ‼️ 乾いたクロスでの拭きあげも、とても楽に出来ました。 艶はなかなかのものです。 施行後はボディがめっちゃツルツルになります。 悪い所 直接吹き付けタイプではないのでそれ用のスポンジ、クロスを用意してやらないといけない。 濃厚色は多分ムラになりやすいかも? サイドミラーの黒の所に同じように施行してみたのですが若干ムラが出来ました。 ムラになったら固く絞ったクロスで吹いてやれば消えることは消える。
  • 北海道 40代 男性
    投稿日
    ボディを洗い、濡れた状態で塗布し、スポンジでムラなく広げて拭き取るだけの簡単施工です。 固形ワックスを塗った時のような深い艶が得られました。
  • 投稿日
    濡れたボディーにスプレーし付属のスポンジで塗り拡げます。 乾かないうちに付属のクロスで拭き上げればOK。 部分施工するのが良いですね。 非常に施工性がよくキレイに仕上がります。 そして驚異のトゥルントゥルン♪(笑)ヌルっとした触感、ツヤ感、撥水性はスバラシイですね。 小さな粒で撥水性もスバラシイ。走行するとガラコのように飛んで行きます。
販売価格 ¥ 2,970 税込
149 ポイント進呈

SPEC商品仕様

【使用用途】
◆自動車のガラス系ボディコーティング・撥水・艶出し(全塗装色対応)

【商品特長】
・驚きの艶
・ツルツル感のある手触り
・超撥水効果
・3カ月効果が続く

【商品内容】
・ボディコート(200mL)×1
・マイクロファイバークロス×1
・スポンジ×1

【液性】
・中性

【成分】
・シロキサン
・シリコーンレジン


【使用上の注意】
●あらかじめ目立たない箇所で試用し、変色・変質がないことを確認してから作業してください。
●他の容器に詰め替えないでください。
●他の溶剤と混ぜないでください。
●ディーラーや専門業者によるコーティング処理が施されている場合は業者に確認してください。
●再塗装車や塗装の劣化・特殊な加工がされた箇所では色落ちやムラになる場合があります。
●以下のような条件での施工はしないでください。
 •直射日光の当たる箇所 •高温になる箇所 •ホコリの多い箇所 •風の強い日
●使用する際は換気の良い場所で保護用の眼鏡・手袋・マスク等を適切に着用して作業してください。
●吹き付け後、長時間放置するとシミ・ムラの原因となります。
●施工後、シミ・ムラなどが残った場合はカーシャンプーでしっかりと洗浄してください。
 洗浄後もシミ・ムラが残る場合は市販のコンパウンドなどで除去してください。
●使用後は必ず手を洗ってください。
●用途以外の使用はしないでください。

▼▼ドリキン土屋圭市さん絶賛!HYDRACボディコートの驚ツヤ体感!▼▼


驚きの艶

3次元構造のガラス被膜を採用。ガラス被膜層だけでも十分な艶やかさを発揮しますが、
さらに表面をなめらかにするための特殊シリコンレジン層を形成させて、
奥行き感のある艶やかさを実現しました。

HYDRAC

超撥水効果

特殊シリコンレジンによるなめらかなコーティング面は、水はじきにも効果を発揮します。
極限までなめらかになった表面は、徐行走行するだけで水をはじいて水滴を流れ落とします。
超撥水の効果で水滴と一緒に汚れを流すので愛車の輝きが持続します。

HYDRAC

月効果続く
最大6月効果持続

1~3カ月に一度のペースで塗り重ねることで、さらなる耐久性と艶やかさを実感できます。
塗り重ねて多層化することでコーティングが剥がれボディがむき出しになることを防ぎ、
剥がれかけたコーティングを補修します。
さらに表面がなめらかになり、艶のあるボディに仕上がります。

HYDRAC

3次元構造のガラス被膜

HYDRACボディコートはガラス系に属する全く新しいコーティングです。
従来のガラス系コーティングではガラス被膜が2次元的な構造となっており一度剥がれると
ボディ表面がむき出しになり汚れに浸食されていきます。
HYDRACボディコートは、3次元分子構造の被膜を採用することで、
表層の被膜が剥がれてもボディ付近の被膜が残り、ガラスコーティングの効果が長期間持続します。

HYDRAC

HYDRAC
HYDRAC
HYDRAC